2011.06/11 [Sat]
『双葉』さん 研修に来られる!
奈良県桜井市にある
社会福祉法人 桜井市手をつなぐ育成会 虹の郷 双葉』さんより、
1名の方が、研修に来られました!
『双葉』さんでは、今までも紙漉きはされていたそうですが、
今回、本格的に紙漉きを始めるにあたり、
研修に来られました。

漉き槽に、漉き枠をセットして掬い上げ水切りをします。
枠を抜き、不織布を中央より当てて、板をはめ、水分を機械により吸いとります。
次に、ローラーをあてて、板にシッカリと漉き紙を貼り付けながら、
不織布を外し、乾燥のために棚に立てかけてます。
この時に、“ガリッ”なんてやっちゃうと、折角漉いた紙が、ダメになってしまうので、
最後まで、気が抜けない大変な作業です!

一生懸命、紙漉きの技術を習得しようと頑張っておられました。
大変お疲れだったと思います。
お疲れ様でした!!!
社会福祉法人 桜井市手をつなぐ育成会 虹の郷 双葉』さんより、
1名の方が、研修に来られました!
『双葉』さんでは、今までも紙漉きはされていたそうですが、
今回、本格的に紙漉きを始めるにあたり、
研修に来られました。

漉き槽に、漉き枠をセットして掬い上げ水切りをします。
枠を抜き、不織布を中央より当てて、板をはめ、水分を機械により吸いとります。
次に、ローラーをあてて、板にシッカリと漉き紙を貼り付けながら、
不織布を外し、乾燥のために棚に立てかけてます。
この時に、“ガリッ”なんてやっちゃうと、折角漉いた紙が、ダメになってしまうので、
最後まで、気が抜けない大変な作業です!

一生懸命、紙漉きの技術を習得しようと頑張っておられました。
大変お疲れだったと思います。
お疲れ様でした!!!
スポンサーサイト
- at 18:11
- [見学・研修に来られました!]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form