奈良県にある 「 双葉 」 さんより、
今日も研修に来られました。
全行程三日間の 『 研修 』 の最終日です。
紙を漉くことから、枠抜き、バキューム、貼り付けと一通りの
紙漉きの工程を、復習を兼ねて、
一生懸命に取り組まれていました

また、紙漉きの素となる 『 ネタ 』 を作る工程も習得されていました


研修を終えられた後、
「この歳になってから、紙漉きを覚えたり、パソコンに触ったりと、
思いもしなかったことをやっています。
もう、ほんとに、たいへんですわぁ~

」 とおっしゃっていましたが、
活き活きと活動されていることが伝わってくるくらいのパワーを感じました

“ この歳になってから・・・ ” ではなく、
“ この歳になっても、チャレンジできることがある

” って
本当に素晴らしいことだと思います

※ 注!( ご自分で言われるほど、“ お歳 ” ではございませんので...)
ぜひ、頑張って 紙漉きにチャレンジしてくださいねー

応援しております
スポンサーサイト
Comment
Comment_form