fc2ブログ

紙好き交流センター 麦の会日記

紙好き交流センター 麦の会での日々を紹介

Category [見学・研修に来られました! ] 記事一覧

高石障害者作業所さんが来られました

高石障害者作業所さんが研修に来られましたこれから取り組んで行きたい事とか疑問点などいろいろ聞かれていましたまたいろいろな商品が出来てきそうです楽しみにしています...

農芸高校の学生さん達が来ました

大阪の農芸高校の学生さんが来られました以前から飼育している山羊や羊などの糞をきれいに洗って取り出した草の繊維を漉き込んだ手すきハガキを作っています紙漉のいろいろな疑問点などを聞きたいと先生と一緒に来られました    ...

石川県松任市のつながりの家さんが来られました

松任市にあるつながりの家さん すーぷるさんの指導員さん達が研修に来られました久々にお会いして話が盛り上がってしまい写真(記念撮影)も忘れてしまいました昔話も飛び出してあっとゆう間に時間が過ぎました。新しい指導員さんも入られいろいろな質問が・・・またみんなで技術指導及び交流会をしましょう...

「 双葉  」  さんより 研修に来られました!

奈良県桜井市にある 「 双葉 」 さんから、新しく 紙漉きを担当される 指導員さんが研修に来られました 紙漉きのすべての工程を一生懸命、勉強されていました 分からないことや悩んだことがあれば、何でもお気軽にご相談くださいね~ ...

“ 紙漉き ” について質問に来られました!

作業所さんからの繋がりで、個人的に紙漉きについて悩みがあるとのことで、三重県伊勢市から、わざわざ 『 紙好き交流センター 』 を訪ねて来てくださいました その方は、書道教室をされていて、個人的に “ 紙漉き ” をされています。ハガキサイズの紙を漉いて、乾燥させると波が打ったようになってしまうことが一番の問題点で、その他には、如何にすれば平らに乾燥させることができるか…表と裏の風合いを同じにするには...

ご案内

プロフィール

紙好き交流センター

Author:紙好き交流センター
『麦の会』ブログへようこそ!
『麦の会』は、自立の意思を持った作業所に対して様々な自立支援活動を行っています。

最新記事

右サイドメニュー

検索フォーム

QRコード

QR

FC2カウンター